王道ローマ

2025.04.14

ローマ

フィレンツェで数日間過ごした後、イタリアはローマに移動。やっぱりイタリア王道はローマという簡単なイメージが頭の中にある。

コロッセオ、トレヴィの泉、スペイン広場、バチカン市国他にも色々回ったけど大体こんなところ。個人的にはコロッセオがやばかった。とにかくデカい。シンプルにでかい。

2000年前にたった8年で4階建て、ちなみにアリーナの下には地下もあった。5万人が収容できるスタジアムになっている。とにかくデカくて感動した。

コロッセオ

少し調べると、コロッセオは当時一般市民を無料で受け入れてたらしい。当時の政府は食とエンタメを無料で市民に提供して自分たちに従うようにしていたらしい。

なるほどと感心する。あれだけのインパクトがあり市民が無料で入れれば、言う事聞かせやすくなるだろうなと思う。ちなみに壁には無数の穴がある。

これは当時さまざまな装飾がされていて、それらの跡だと言われている。広告看板みたいなのもあったのかな。地震で建物が大きく崩れたあとそれ以降修復はされなかったみたい。

バチカン市国

バチカン市国の境界も半端なく大きかった。ヴェネツィア、フィレンツェそれぞれ教会に行ってでけ〜と思っていたけど、バチカンは半端なく大きかった。

高さ、広さ、装飾どれもすごい。地下には教室のような部屋がいくつもあった。そしてたくさんの人が利用していた。実際に使われているところを観れるのはラッキー。

とにかくデカい、それがローマに来た印象かもしれない。コロッセオにバチカン市国とにかくデカかった!さて弾丸トリップも終わりに、オーストリアに戻って明日からスイスに行く!ちゃお!